Youtubeでの切り抜き動画の収益化が停止されたことが話題だ。
しかし、そもそもなぜ収益化が停止されたのか?というその理由について、正確に把握できている人は案外少ないように思う。
そこで、本記事では、切り抜き動画の収益化はそもそもなぜ停止されてしまったのか?について、根拠を示しつつ、できるだけ噛み砕いて説明してみたい。
順を追って説明したため、少し長くなってしまった。そのため時間のない人は、以下の目次から移動できる「結論」の部分だけを読んでも一応わかるようになっている。
目次
まず、今回、問題となっている切り抜き動画の収益化停止だが、
そもそも話題となったのは、以下に示す、がるぜん氏の投稿がきっかけだ。
がるぜん氏は、日本ユーザー向けに、海外のvtuberの配信に日本語字幕をつけた切り抜き動画を投稿していたが、
突然、収益化を無効化するという内容のメールが届き、収益化が停止されたと動画内で述べている。
そして、肝心の停止された理由だが、
「再利用されたコンテンツ」
が原因とのこと。
そして、ここからが重要なのだが、
今回のケースのように突然、収益化を剥奪された場合、YouTubeでは、運営側に対して異議の申し立てを行うことが可能となっている。
異議の申し立てを行い、それが無事承認されれば「収益化が復活」という運びとなる。
そして、その異議の申し立てを行う方法は何かというと、
5分以内の動画を運営側に提出するというもので、
その5分以内の動画の中で、
自分のチャンネルのコンテンツが、収益化が無効となった条件に当てはまらないことを、きちんと運営側に伝える必要がある。
今回のケースで言うなら、「再利用されたコンテンツ」ではないということを証明できればOKということだ。
そして、この「再利用されたコンテンツ」ではないことを証明するにはどうすれば良いのか?ということだが、
今回のように突然、収益が停止された場合、Youtubeでは以下の画像に示すように、その詳細な理由が表示されるようになっている。
上記の画像を見ると、「すべきこと」と「すべきでないこと」の項目があることがわかるはずだ。
そして、「再利用されたコンテンツ」ではないことを証明する具体的な方法とは、
この「すべきでないこと」の項目に書かれていること全てに自分のチャンネルの動画が当てはまらないことを、運営側にきちんと伝えることだ。
「すべきでないこと」の箇所を詳しくみてみよう。
見やすいように、以下に文章部分を引用しておく。
すべきでないこと
収益化が許可されない例
・他のソーシャルメディアのウェブサイトのコンテンツを集めた短い動画
・さまざまなアーティストの曲のコレクション (許可を得ている場合も含む)
・テレビ番組の一部を編集し、説明がほとんどまたはまったくないもの
・他のクリエイターによって何度もアップロードされたコンテンツ
・他者のコンテンツのプロモーション (許可を得ている場合も含む)
そして、とくに重要なのが一番下に書かれている、以下の部分の文章だ。
・他者のコンテンツのプロモーション (許可を得ている場合も含む)
今回のがるぜん氏の場合、
この「他者のコンテンツのプロモーション (許可を得ている場合も含む)」に該当したため、収益化が停止されたと考えられる。
このことは、がるぜん氏の動画内にもある担当者からの返信にも、書かれている。
その返信の画像は以下。
引用:がるぜん 動画タイトル YouTube公式から「切り抜き動画は全てプロモーションであり、収益化ポリシーに反する」という見解を受け取りました
少し小さくて見づらいが、最後の方に「他社のコンテンツのプロモーション」と書かれているのがわかる。
結論
要するに、今回の件をまとめると、
がるぜん氏のチャンネルが、
Youtubeの収益化が許可されない条件である、
「他者のコンテンツのプロモーション (許可を得ている場合も含む)」に該当したため収益化が停止された。
そして、がるぜん氏は、意義の申し立てを行ったが、「他者のコンテンツのプロモーション」ではないことを証明できなかったために却下されたということになる。
「翻訳には付加価値がないと言うことか!?まったくもって、けしからん!」とお怒りの方もおられるようだが、翻訳の付加価値と今回の件は、また別の話だと思われる。
そして、失礼を承知で言わせてもらうなら、
がるぜん氏が動画内で述べていた、再申請のために送ったという異議の申し立ての内容を見ると、これでは却下されるのも無理からぬことだろと、失礼ながら思ってしまった。
いやだってあんた、先程詳しく書いた、「すべきでないこと」に該当してないことを示せてないやんっていう…。
おそらく、この時の主はショックで冷静さをひどく欠いていたのだと思われる。
冷えピタでも貼って頭を冷やしてから、意義の申し立てを行うべきであったと思う。
まあ、私も、こんなインターネットの辺境の地で文章を書いている身。まったくの無縁といわけでもなく、今回の件は、主には悪いが、反面教師として頭の片隅にでも入れておくとしよう。
おまけ:収益化停止された時に役に立つかもしれないリンク集
その1 |
---|
note:【2023年5月版】YouTube収益化無効に再審査請求動画で通った方法! |
再審査請求で盛り込むべき内容についての具体的かつ丁寧な解説で大変参考になる。
その2 |
---|
YouTube:収益が無効化された方へ 「再利用されたコンテンツ」がある場合の対処方法 【〇〇集シリーズ】 |
動画内では、実際に再審査請求に使用した動画もフルで添付されており大変参考になる。